横浜で安心・安全な無痛分娩に取り組んでいるクリニック教えます
●横浜市戸塚区品濃町 509-3
●電話番号:045-820-6303
☆麻酔専門医が常駐
☆洋室と和室の完全個室 家族の宿泊も可能
☆無料の自宅送迎サービス・保育室あり
●横浜市港北区鳥山町650
●電話番号:045-472-2911
☆分娩の30〜40%が無痛分娩
☆院長は日本ペインクリニック学会専門医
☆アロママッサージなどのリラクゼーション
●横浜市青葉区青葉台1-29-15
●電話番号:045-981-4103
☆自力でいきんでの和痛分娩も可能
☆音・アロマ・光を使った分娩室での出産
☆出産後にプラセンタやにんにく注射の投与可
選定基準:麻酔科医と小児科医が常駐しており、完全個室が選べる個人病院を選定(2013年11月時点)
選定基準:麻酔科医と小児科医が常駐しており、完全個室が選べる個人病院を選定(2013年11月時点)
横浜で無痛分娩に対応しているあおのウィメンズクリニック。お母さんが安心して分娩できるようサポートしてくれます。スタッフ全員が助産師資格を取得しているのも心強さのポイントです。特徴と評判をお伝えします。
自然分娩を中心に、安全を重視した分娩をサポート。フリースタイルや無痛分娩にも対応可能です。
基本的には、予定日を決めてから望む無痛分娩ですが、予定前に陣痛がきたときや分娩が始まってから無痛分娩への切り替えを希望する場合も、できる限り対応してもらえます。
病棟のスタッフは、全員が助産師です。看護師資格取得後、さらに専門的な勉強をして国家資格に合格した助産師がサポートしてくれるので、安心して出産に臨めます。
体調や心の変化にもすぐに対応できるように、お母さん一人ひとりと関わる時間をとってくれるなど、不安や悩みがあれば、すぐに声をかけやすい雰囲気です。
退院後も赤ちゃんとお母さんのサポートをしてくれます。定期健診をはじめ、母乳育児のサポートとして、「母乳外来」も用意。助産師がマンツーマンで対応してくれます。
体重の増え方や母乳の出方など、出産後はなにかと不安が多い時期ですが、少しでも疑問があれば、なんでも相談できる体制なので安心です。
持病があり、お薬を飲んでいる状態での第一子妊娠で不安でしたが、ドクターも助産師さんも妊娠初期からずっと優しく親身になって対応してくださいました。
受付の方も支払いのことや事務的なことを親切に説明してくださったので余計な心配や不安がなく出産まで過ごせました!
(引用元:Google URL:https://www.google.com/search?q=%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&oq=%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&aqs=chrome.1.69i57j0j0i395l4j0l3j0i4.2738j1j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60185a9cdcd46fb1:0x6951e7cd67a0afe2,1,,,)
コロナで立ち合いができませんでしたが、事前にバースプランで相談してたこともあり、すぐにビデオ通話で旦那にみせてあげることができてとてもよかったです!
産んだあとも助産師さんがとても気遣ってくれて、寝れてないときは夜の間預かっていただけたり、定期的に様子をみにきて授乳のアドバイスや相談にのっていただけたりと、安心して過ごせました。
そしてご飯がとってもおいしいです!食事が毎回楽しみでした。
(引用元:Google URL:https://www.google.com/search?q=%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&oq=%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&aqs=chrome.1.69i57j0j0i395l4j0l3j0i4.2738j1j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60185a9cdcd46fb1:0x6951e7cd67a0afe2,1,,,)
分娩時は助産師さんが腰をさすってくれたり、お尻を押さえてくれたりとしっかりサポートしてくださいました。
産後の入院中、2人目だったので母子同室になってからは助産師さんに預けず過ごすつもりでしたが、夜中に見回りに来た助産師さんに「眠れてる?休めるのは入院中だけだから、赤ちゃん預かるよ」と言ってもらえたので1,2日目は甘えて預かってもらいました。
何人目でも、産後は疲れていますし預かってもらえて良かったです。
(引用元:Google URL:https://www.google.com/search?q=%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&oq=%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&aqs=chrome.1.69i57j0j0i395l4j0l3j0i4.2738j1j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60185a9cdcd46fb1:0x6951e7cd67a0afe2,1,,,)
あおの先生は物腰がとても柔らかくこちらの話しもきちんと聞いてくれ
検診の最後には毎回「気になることはないですか?」と聞いて下さります。
エコー写真もいっぱい撮っていただけます。
(引用元:Google URL:https://www.google.com/search?q=%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F&oq=%E3%81%82%E3%81%8A%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&aqs=chrome.1.69i57j0j0i395l4j0l3j0i4.2738j1j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60185a9cdcd46fb1:0x6951e7cd67a0afe2,1,,,)
普通分娩(自然分娩) |
経産婦(4泊5日から) 基本料金48万3440円+その他追加料金 初産婦(5泊6日から) 基本料金51万6640円+その他追加料金 ※税不明 |
---|---|
無痛分娩 | 9万~10万円加算 ※税不明 |
帝王切開 | 約49万6440円+その他追加料金 ※税不明 |
入院費 | - |
その他オプション | 個室入院費 6,000円 × 入院日数 ※税不明 |
産科医療補償制度 | ○ |
あおのウィメンズクリニック | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町3970-4 |
アクセス | JR、ブルーライン戸塚駅西口から徒歩6分 |
診療科目 | 産科、分娩、婦人科 |
診療時間 | 9:00~12:00、14:30~17:30 休診日:木、日、祝 |
そのほか | 個室あり |
あわせて読みたいページ
無痛分娩で評判のクリニック一覧【横浜】