横浜で安心・安全に無痛分娩ができるおすすめクリニック教えます
新横浜の「母と子の病院」の無痛分娩の口コミなど紹介します。
母と子の病院には周産期センターがあり、緊急時にも24時間365日対応してくれる数少ないお産の専門病院です。
1床に対して約3名のスタッフが配置されており、きめ細やかな対応が魅力です。ldrにも力を入れており、5室用意されています。
「お産に不要な痛みはいらない」というポリシーのもと、硬膜外麻酔による無痛分娩を推奨しています。
無痛分娩は分娩数の3~4割だそうです。麻酔医が安全で痛みの少ないお産をサポートしてくれます。
人数制限があるので、早めの申し込みが必要です。
ただし、土日祝日と夜間は、麻酔科医の先生がいないので、そのタイミングで陣痛がきたら自然分娩になります。
個室や特室には簡易ベッドがあるので家族の宿泊も可能です。24時間の保育室もあるので里帰りできない人でも安心です。
入院中は専門スタッフによる洗髪室でのトリートメント、英国式リフレクソロジーやアロマトリートメント、フェイシャルエステなどのサービスを受けられます。
ホテル出身のシェフによる朝食ビュッフェやお祝い膳も人気です。
一人目は自然分娩でしたが、産後の回復が早いと聞いて無痛に決めました。普通分娩に比べて余裕があり、とても楽に楽しいお産ができました。赤ちゃんが下りてくる感覚はわかるので、ちゃんと自分でいきむことができました。
無痛分娩でldr室での出産でした。不安でいっぱいでしたが、夫ちょうど夏休みでずっと付き添ってくれていたので安心できました。少しでも異常があれば助産師さんがすぐ駆けつけてくれるので、不安なく出産することができました。最初の陣痛だけ痛かっただけで、クライマックスの痛みは感じずにすみました。とても楽だったのでおすすめです。こちらは食事が豪華でとてもおいしくて、ホテルに泊まっているような気分でした。
個性的な先生ですが優しく丁寧に診察してくれました。そのおかげで待ち時間はありましたが診察が毎回楽しみでした。無痛分娩は評判どおり、分娩前の処置からお産まで余計な痛みを感じず、とても快適でした。
新横浜 母と子の病院 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区鳥山町650 |
アクセス | JR横浜線・東海道新幹線・横浜市営地下鉄 新横浜駅 病院シャトルバス 5分 / タクシー 5分 / 徒歩 19分 |
診療科目 | 産科、婦人科、小児科、内科、薬剤科、検査科、放射線科、栄養科 |
診療時間 |
午前:8:30~11:30 午後:12:30~16:30(土曜は15:30まで) ・産婦人科:水曜日に「夜間外来」(16:30~19:00)を行っています。 休診日:日曜日・祝祭日・年末年始等特定日 |
そのほか | 個室、特室(ファミリールーム)あり |