横浜で安心・安全な無痛分娩に取り組んでいるクリニック教えます
●横浜市戸塚区品濃町 509-3
●電話番号:045-820-6303
☆麻酔専門医が常駐
☆洋室と和室の完全個室 家族の宿泊も可能
☆無料の自宅送迎サービス・保育室あり
●横浜市港北区鳥山町650
●電話番号:045-472-2911
☆分娩の30〜40%が無痛分娩
☆院長は日本ペインクリニック学会専門医
☆アロママッサージなどのリラクゼーション
●横浜市青葉区青葉台1-29-15
●電話番号:045-981-4103
☆自力でいきんでの和痛分娩も可能
☆音・アロマ・光を使った分娩室での出産
☆出産後にプラセンタやにんにく注射の投与可
選定基準:麻酔科医と小児科医が常駐しており、完全個室が選べる個人病院を選定(2013年11月時点)
選定基準:麻酔科医と小児科医が常駐しており、完全個室が選べる個人病院を選定(2013年11月時点)
事前に無痛分娩への理解を深められる無痛分娩説明会を行なっている「小川クリニック」についての情報を紹介します。
小川クリニックには24時間医師が常駐しており、その医師全員が日本産科婦人科学会認定専門医です。
また16人の助産師・看護師が在籍しており、妊娠中から出産までお母さんを徹底サポート。母親学級などさまざまな教室を開催しており、退院後も「すくすく外来」という発育指導も受けられます。
落ち着いた雰囲気でホテルのような個室があり、お母さんのプライバシーを徹底管理。個室を利用すると一人ずつアメニティスタッフが担当でついてくれ、入院中の身の回りのお世話をしてくれます。
退院時には足型や入院中の赤ちゃんの記念写真のアルバムだけでなく、出生から入院を通して使用していた聴診器もプレゼントしてくれるので、赤ちゃんの出産の一生の思い出となるでしょう。
食事も充実しており、当日の朝食時に伝えれば旦那さん分の食事も用意してくれるので、夫婦揃って食事を楽しめます。また行事に合わせた食事も人気です。
2人目は無痛にしようと決めていたので、自宅からも近くて設備が整っているこちらに決めました。計画無痛分娩だったので、上の子を預ける日も決められて良かったです。院長先生に入院日を決めてもらって、入院したらその翌日に無事に生まれました。一人目に比べてこんなに楽でいいのかなという感じでした。
子供を連れての検診もOKだし、キッズスペースもあって助かりました。
入院するお部屋も個室なので周りに気を遣う必要がなくて楽でした。食事もいつも美味しくて楽しみの一つでした(笑)
先生や助産師さん、看護師さんには本当に励ましてもらったりして感謝しています。ママになるっていうこともちゃんと教えてくれる先生で感謝ばかりです。
何よりも無事に取り上げてくれて、ありがとうございました。
初めての出産ですが、痛みが本当に苦手で、、、正直出産が怖いと思っていたので近くで無痛分娩ができる産婦人科を探していました。知り合いに『一人目は普通分娩で産んでおいたほうがいいんじゃない?』と言われた事が引っかかっていて、それを先生に相談したら『人それぞれだからいいのでは?』と言ってくださり悩んでいた気持ちがスッキリしました。何も分からない私に、助産師さんも優しく色々教えて下さり、とてもいい病院で出産できて良かったと思ってます。出産後は至れり尽くせり(ご飯も美味しくて)で幸せでした。
普通分娩(自然分娩) | 51万円(税不明)〜 |
---|---|
無痛分娩 | - |
帝王切開 | 62万円(税不明)〜 |
入院費 | - ※予約金14万円(税不明) |
その他オプション | - |
産科医療補償制度 | ○ |
小川クリニック | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市戸塚区舞岡町29番地 |
アクセス | 戸塚駅東口より22系統バスにて「舞岡町入口」または「舞岡商店街」下車徒歩2分 戸塚駅・東戸塚駅より無料のシャトルバスあり 分娩を予定している妊婦さんは自宅からの個別送迎便利用可能 |
診療科目 | 産科・婦人科・小児科・助産師外来 |
診療時間 | 9:00〜12:00 / 15:00〜18:00 休診日:土曜午後・日曜日 |
そのほか | 個室利用の場合はアメニティスタッフが身の回りのお世話をしてくれる 妊婦向けの食事と離乳食のテキストのプレゼントあり |
あわせて読みたいページ
無痛分娩で評判のクリニック一覧【横浜】