横浜で安心・安全に無痛分娩ができるおすすめクリニック教えます
最寄りの東急東横線・綱島駅よりゆっくり歩いて5分の場所にあるゆめみ産婦人科。麻酔分娩(無痛・和痛)に対応した同院の特徴や口コミを紹介します。
24時間365日分娩対応しているゆめみ産婦人科は、日本産科麻酔学会の麻酔分娩施行施設として登録されているクリニック。麻酔分娩(無痛・和痛)ができる産婦人科はまだまだ少ないものの、同院の院長は、他の産婦人科医に対して麻酔分娩の指導役を勤めていたドクター。経験豊富な医師のもとで麻酔分娩を行うことができます。また、同院独自のノウハウがある点も特徴の一つ。学会が推奨している「少量分割投与法」をいち早く導入したクリニックでもあります。
麻酔分娩は、患者の希望により切り替えが可能。患者のニーズに応えるために様々なスタイルの分娩に対応しています。
また、産後・術後の状態が良好である場合には、患者の希望により早期の退院も可能です。
麻酔と促進剤のバランス調整がなかなか難しいそうで、そこそこ痛みはありましたが耐えられるレベルで産むことができ満足です。経産婦だったので入院中はほとんど部屋を出ることなく、助産師さんの指導も最小限でのんびりダラダラ過ごせました。新生児はどうしても泣きやまない時以外は新生児室で預かってもらえたので、十分に睡眠を取って母体の回復に努めることができました。
引用元:Google(https://goo.gl/maps/Zper2i6gQE3UfjGEA)
今までの病院と比べて出産費用がおよそ半分でしたが、全く差を感じませんでした。むしろスタッフの方が部屋に来る回数が多すぎずのんびりできましたし、今までの病院みたいに母児同室を強制されることもなく夜は赤ちゃんを預かってくれるし、部屋にシャワーも付いているし、上の子と一緒に泊まれるし、無痛分娩の加算もなくて無料だし、食事はボリューム満点でおいしかったですし、挙げ始めたらきりがないくらいです。
引用元:Google(https://goo.gl/maps/ZKbU5fqVqUhQNhUp7)
3人目のお産を無事終えることができました。先生も看護師さんも助産師さんもエコーの技師さんも、皆さんとっても優しくて安心して通えました。ほかの方も書いていますが、余計な強制参加のイベントがなくてゆっくりできるので私には最適でした。
引用元:Google(https://goo.gl/maps/Vy7UPMGAcJWB8wjj8)
無痛分娩でお世話になりました。麻酔の注射が痛いと聞いていましたが、先生の打つ麻酔は痛くなかったです。動かないでとコツを教えてもらいました。健診は特に不可もなかったのですが、産婦人科なので「先生がお産で抜ける」とのアナウンスがありしばしば待つ事も。ただそれは産科を扱っているのでしょうがない、出産時はすぐ駆けつけてくれる病院だなと感じました。
引用元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/4140002233/reviews)
ゆめみ産婦人科 | |
---|---|
住所 | 神奈川県横浜市港北区 綱島西3-2-23 |
アクセス | 東急東横線「綱島駅」より徒歩5分 |
診療科目 | 産科、婦人科、助産師外来、母乳外来 |
診療時間 | 9:00~12:30、14:30~17:00(15:00~18:30の日もあり) |
そのほか | 個室あり |