無痛分娩を希望する場合は、麻酔管理が万全な医療機関を受診すべきことを啓蒙。母子の安全性が担保された状態であれば、無痛分娩は立派なお産の形の1つであることを伝えているクリニックです。
当ページでは、マザーズ高田産医院が行っている無痛分娩の特徴、実績、費用、口コミ評判などをご紹介しています。
無痛分娩は立派なお産の形であると認める一方、無痛分娩に使用する麻酔の量は帝王切開の10倍から数十倍である点も指摘。そのため、無痛分娩を選択せざるを得ない方に対しては、麻酔術に関する十分な経験を持つ医師が分娩に立会いするか否か、分娩の進行中は常に心電図や酸素飽和計、自動血圧計などを監視できる環境か否か、麻酔の少量テストを繰り返しながら頻繁に安全確認を行う体制か否かについて、事前に出産予定施設の麻酔管理体制を十分に確認するよう啓蒙しています。
出産前後に過ごす空間として、陣痛室・分娩室・回復室が1つになった部屋を用意。陣痛が始まってから出産が終わって歩けるようになるまで、移動の必要がない1つの部屋で過ごすことができます。
ママだけではなく、家族も一緒に過ごせる広々とした空間。家族が同じ部屋で寝泊りできるよう、ベッド代わりになるサブスペースも用意しています。
医療機関という冷たい雰囲気を排除し、夫婦や家族が一緒にくつろげるよう温もりのある空間を提供しています。
2024年11月現在、無痛分娩は取り扱っていません。
2024年11月現在、無痛分娩は取り扱っていません。
マザーズ高田産医院は、平成25年に開院した地域密着型の産婦人科。2024年現在で開院11年を迎えますが、この間、4,000人以上の赤ちゃんの誕生を支えてきました。
口コミによると、医師や助産師、看護師、受付などの全スタッフの対応がとても温かいとのこと。スタッフ全員、新しい命の誕生の瞬間に幸せを感じながら働いている様子が口コミから十分に伺えました。
無痛分娩には対応していませんが、決して無痛分娩を否定しているクリニックではありません。ただし、無痛分娩には合併症等のリスクがあることから、経験豊富な麻酔科医が在籍し、かつ十分な麻酔管理体制が整った病院を選ぶよう強く啓蒙。無痛分娩の病院選びの際にも、頼もしいアドバイスが期待できるでしょう。
トップページでは「実績で見た横浜の無痛分娩院」をご紹介しているので、これから無痛分娩を検討している方はぜひチェックしてみてください。
(前略)妊娠出産は何かと心配なことが多いと思いますが、マザーズさんは院長先生をはじめ、助産師さん、受付のスタッフさん本当に皆様温かく優しいです。困ったことや不安なことがあっても、すごく些細なことでも真剣に相談にのってくださり心配性な私はいつも助けられていました。(中略)母子同室ですが。お母さんが疲れていたら赤ちゃんいつでも預かるからね。と優しく声がけしてもらい、入院中本当にのんびりと過ごさせてもらいました。(後略)
2人目の出産でお世話になりました。(中略)夫と上の子が立ち会えましたが、6歳の上の子も参加できるように優しく声をかけてくださって、家族みんなであたたかく第二子を迎えることができ、良い思い出になりました。お産中もお腹の形を見て姿勢を変えてくれ、お産の状況を都度教えてくれたので、安心してスルッと産むことができたのも有り難かったです。もう出産の予定が無いのが本当に残念ですが、最後の出産をマザーズ高田さんでできて良かったです。(後略)
院名 | マザーズ高田産医院 |
---|---|
本院所在地 | 神奈川県横浜市港北区高田西2-5-27 |
電話番号 | 045-595-4103 |
ここでは無痛分娩の対応実績※が年間200件以上(2025年1月15日時点)で、母子同室可能、自然陣発にも24時間無痛分娩で対応できるクリニック6院を厳選して紹介します。
※分娩の実績数は全てJALA( 無痛分娩関係学会団体連絡協議会)のサイトから最新情報を参照しています。
聖マリア
クリニック本院 (戸塚区) ![]() 引用元:聖マリアクリニック本院公式HP(https://stmc.jp/delivery/institution/) ![]() 引用元:聖マリアクリニック本院公式HP(https://stmc.jp/delivery/institution/) ![]() 引用元:聖マリアクリニック本院公式HP(https://stmc.jp/delivery/institution/) ![]() 引用元:聖マリアクリニック本院公式HP(https://stmc.jp/delivery/institution/) |
プラタナス産婦人科
クリニックながつた (緑区) ![]() 引用元:プラタナス産婦人科クリニックながつた公式HP(https://platanus-clinic.jp/medicalA/medical02.html#medical02A) ![]() 引用元:プラタナス産婦人科クリニックながつた公式HP(https://platanus-clinic.jp/medicalA/medical02.html#medical02A) ![]() 引用元:プラタナス産婦人科クリニックながつた公式HP(https://platanus-clinic.jp/medicalA/medical02.html#medical02A) ![]() 引用元:プラタナス産婦人科クリニックながつた公式HP(https://platanus-clinic.jp/medicalA/medical03.html) |
横浜市立大学附属病院
周産期医療センター (金沢区) ![]() 引用元:横浜市立大学附属病院周産期医療センター公式HP(https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~shusan/birth/) ![]() 引用元:横浜市立大学附属病院周産期医療センター公式HP(https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~shusan/birth/) ![]() 引用元:横浜市立大学附属病院周産期医療センター公式HP(https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~shusan/birth/) ![]() 引用元:横浜市立大学附属病院周産期医療センター公式HP(https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~shusan/birth/) |
小川
クリニック (戸塚区) ![]() 引用元:小川クリニック公式HP(https://ogawaclinic.com/hospitalization/tour2/) ![]() 引用元:小川クリニック公式HP(https://ogawaclinic.com/hospitalization/tour2/) ![]() 引用元:小川クリニック公式HP(https://ogawaclinic.com/hospitalization/tour2/) ![]() 引用元:小川クリニック公式HP(https://ogawaclinic.com/hospitalization/tour2/) |
新横浜母と子の病院
(港北区) ![]() 引用元:新横浜母と子の病院公式HP(https://www.hahatoko.jp/hospital/facility/) ![]() 引用元:新横浜母と子の病院公式HP(https://www.hahatoko.jp/hospital/facility/) ![]() 引用元:新横浜母と子の病院公式HP(https://www.hahatoko.jp/hospital/facility/) ![]() 引用元:新横浜母と子の病院公式HP(https://www.hahatoko.jp/hospital/hospitalization/meal/) |
はぐくみ母子クリニック新横浜
(港北区) ![]() 引用元:はぐくみ母子クリニック新横浜公式HP(https://hagukumi-cl.com/about/hospitality/interior-design/) ![]() 引用元:はぐくみ母子クリニック新横浜公式HP(https://hagukumi-cl.com/about/hospitality/interior-design/) ![]() 引用元:はぐくみ母子クリニック新横浜公式HP(https://hagukumi-cl.com/about/hospitality/meals/) ![]() 引用元:はぐくみ母子クリニック新横浜公式HP(https://hagukumi-cl.com/about/hospitality/meals/) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
無痛分娩の 実績 |
559件(2023年) | 250件(2022年) | 248件(2023年) | 312件(2021年) | 591件(2022年) | 539件(2022年) |
無痛分娩の 費用 |
15万円(税込) | 10万円~15万円 (税不明) |
※公式HPに記載なし | 13万円~15万円 (税不明) |
20万円(税不明) | 12万円(税不明) |
部屋代 (個室) |
無料 | 1日15,000円 (税不明) |
※公式HPに記載なし | 1日5,000円~9,000円 (税不明) |
198,000円~ (税不明) |
※公式HPに記載なし |
麻酔科医の 在籍 |
〇 常勤:2名 非常勤:1名 |
〇 非常勤:1名 |
〇 常勤:40名 非常勤:0名 |
- | 〇 常勤:1名 非常勤:1名 |
- ※麻酔科標榜医資格1名 |
【選定条件】
■無痛分娩の実績は各クリニックの公式HPまたはJALA( 無痛分娩関係学会団体連絡協議会)の公式HP(https://www.jalasite.org/)から調査しました(2025年1月15日時点)。そのなかで年間200件以上の対応実績が確認でき、「母子同室可能」で「自然陣発にも24時間無痛分娩対応できる」クリニックを6院ピックアップしました。
<実績の参照元>
・聖マリアクリニック本院:JALA公式HP(https://www.jalasite.org/hp/10183.html)
・プラタナス産婦人科クリニックながつた:JALA公式HP(https://www.jalasite.org/hp/10678.html)
・横浜市立大学附属病院周産期医療センター:JALA公式HP(https://www.jalasite.org/hp/10169.html)
・小川クリニック:JALA公式HP(https://www.jalasite.org/hp/10182.html)
・新横浜母と子の病院:JALA公式HP(https://www.jalasite.org/hp/10160.html)
・はぐくみ母子クリニック新横浜:JALA公式HP(https://hagukumi-cl.com/shinyokohama/)