大学運営の総合病院として、横浜市民から広く信頼を集めている横浜市立大学附属市民総合医療センター。周産期母子医療センターでは、曜日・時間を限定して無痛分娩にも対応しています。
当ページでは、横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センターが行っている無痛分娩の特徴、実績、費用、口コミ評判などをご紹介しています。
横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センターでは、出産直後の赤ちゃんに何らかのトラブルが発生した場合に備え、院内にNICU(新生児集中治療室)を設けています。
NICUでは、24時間体制で医療スタッフが赤ちゃんを見守り。様々なライフスタイルの家族に合わせ、面会も24時間体制で受け付けています。
専門知識のあるスタッフが24時間体制で赤ちゃんを見守ってくれるなら、ママも安心して休むことができるでしょう。
2024年11月現在、産科部門には11名、新生児部門には7名の医師が在籍。産科部門に在籍するほぼ全ての医師が周産期を専門とし、ハイリスクな出産やイレギュラーな出産にも対応しています。
曜日や時間帯などの制限はありますが、希望するママには無痛分娩の対応も可能。麻酔科医師と連携し、母体と赤ちゃんの安全に配慮した無痛分娩を行っています。
ママの希望や持病、その他の様々な状況に対して幅広く柔軟な対応ができる点は、大学が運営する総合病院ならではのメリットと言えるでしょう。
公式HPに情報がありませんでした。
公式HPに情報がありませんでした。
大学運営の総合病院として、市民から絶大な信頼を集めている横浜市立大学附属市民総合医療センター。周産期母子医療センターの外来で対応する医師は担当制ではありませんが、総合病院の産婦人科では医師担当制にならないことも多いので、決して珍しいことではありません。カルテ等を通じ、診療の引継ぎは十分に行われているので、安心して受診しましょう。
入院室の窓からは、横浜みなとみらいの美しい景色が広がります。青空に映える港の風景、ロマンチックに彩られる夜景などを眺めていると、出産を控えて入院していることも忘れそうです。
トップページでは「実績で見た横浜の無痛分娩院」をご紹介しているので、これから無痛分娩を検討している方はぜひチェックしてみてください。
(前略)3年近く通っていて産婦人科も含め3つの科にかかりましたが医師や看護師はじめ、受付や事務、会計のスタッフまで皆さん丁寧な対応で不快な思いをしたことは一度もないです。(中略)入院中も気になることがあったときは24時間関係なく医師の診察に繋げてくれたり、とても優しく接してくださり助産師さん達の存在が心の支えになりました。(後略)
(前略)医師、助産師、看護師?皆さんほんっとにいい人。コロナ禍で立ち会いができたかったけど助産師さんが陣痛中手を握ったり腰をさすったり声がけをしてくれたお陰で少し陣痛が楽になりました。(中略)それといつでも快く赤ちゃんを預かってくれるのがほんっとにありがたかった。寝ないですって相談したら預かりましょうかと、その一言でとっても気持ちが楽になります。とにかくここで産んでよかった。(後略)
院名 | 横浜市立大学附属市民総合医療センター 総合周産期母子医療センター |
---|---|
本院所在地 | 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57 |
電話番号 | 045-261-5656 |
ここでは無痛分娩の対応実績※が年間200件以上(2025年1月15日時点)で、母子同室可能、自然陣発にも24時間無痛分娩で対応できるクリニック6院を厳選して紹介します。
※分娩の実績数は全てJALA( 無痛分娩関係学会団体連絡協議会)のサイトから最新情報を参照しています。
聖マリア
クリニック本院 (戸塚区) ![]() 引用元:聖マリアクリニック本院公式HP(https://stmc.jp/delivery/institution/) ![]() 引用元:聖マリアクリニック本院公式HP(https://stmc.jp/delivery/institution/) ![]() 引用元:聖マリアクリニック本院公式HP(https://stmc.jp/delivery/institution/) ![]() 引用元:聖マリアクリニック本院公式HP(https://stmc.jp/delivery/institution/) |
プラタナス産婦人科
クリニックながつた (緑区) ![]() 引用元:プラタナス産婦人科クリニックながつた公式HP(https://platanus-clinic.jp/medicalA/medical02.html#medical02A) ![]() 引用元:プラタナス産婦人科クリニックながつた公式HP(https://platanus-clinic.jp/medicalA/medical02.html#medical02A) ![]() 引用元:プラタナス産婦人科クリニックながつた公式HP(https://platanus-clinic.jp/medicalA/medical02.html#medical02A) ![]() 引用元:プラタナス産婦人科クリニックながつた公式HP(https://platanus-clinic.jp/medicalA/medical03.html) |
横浜市立大学附属病院
周産期医療センター (金沢区) ![]() 引用元:横浜市立大学附属病院周産期医療センター公式HP(https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~shusan/birth/) ![]() 引用元:横浜市立大学附属病院周産期医療センター公式HP(https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~shusan/birth/) ![]() 引用元:横浜市立大学附属病院周産期医療センター公式HP(https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~shusan/birth/) ![]() 引用元:横浜市立大学附属病院周産期医療センター公式HP(https://www-user.yokohama-cu.ac.jp/~shusan/birth/) |
小川
クリニック (戸塚区) ![]() 引用元:小川クリニック公式HP(https://ogawaclinic.com/hospitalization/tour2/) ![]() 引用元:小川クリニック公式HP(https://ogawaclinic.com/hospitalization/tour2/) ![]() 引用元:小川クリニック公式HP(https://ogawaclinic.com/hospitalization/tour2/) ![]() 引用元:小川クリニック公式HP(https://ogawaclinic.com/hospitalization/tour2/) |
新横浜母と子の病院
(港北区) ![]() 引用元:新横浜母と子の病院公式HP(https://www.hahatoko.jp/hospital/facility/) ![]() 引用元:新横浜母と子の病院公式HP(https://www.hahatoko.jp/hospital/facility/) ![]() 引用元:新横浜母と子の病院公式HP(https://www.hahatoko.jp/hospital/facility/) ![]() 引用元:新横浜母と子の病院公式HP(https://www.hahatoko.jp/hospital/hospitalization/meal/) |
はぐくみ母子クリニック新横浜
(港北区) ![]() 引用元:はぐくみ母子クリニック新横浜公式HP(https://hagukumi-cl.com/about/hospitality/interior-design/) ![]() 引用元:はぐくみ母子クリニック新横浜公式HP(https://hagukumi-cl.com/about/hospitality/interior-design/) ![]() 引用元:はぐくみ母子クリニック新横浜公式HP(https://hagukumi-cl.com/about/hospitality/meals/) ![]() 引用元:はぐくみ母子クリニック新横浜公式HP(https://hagukumi-cl.com/about/hospitality/meals/) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
無痛分娩の 実績 |
559件(2023年) | 250件(2022年) | 248件(2023年) | 312件(2021年) | 591件(2022年) | 539件(2022年) |
無痛分娩の 費用 |
15万円(税込) | 10万円~15万円 (税不明) |
※公式HPに記載なし | 13万円~15万円 (税不明) |
20万円(税不明) | 12万円(税不明) |
部屋代 (個室) |
無料 | 1日15,000円 (税不明) |
※公式HPに記載なし | 1日5,000円~9,000円 (税不明) |
198,000円~ (税不明) |
※公式HPに記載なし |
麻酔科医の 在籍 |
〇 常勤:2名 非常勤:1名 |
〇 非常勤:1名 |
〇 常勤:40名 非常勤:0名 |
- | 〇 常勤:1名 非常勤:1名 |
- ※麻酔科標榜医資格1名 |
【選定条件】
■無痛分娩の実績は各クリニックの公式HPまたはJALA( 無痛分娩関係学会団体連絡協議会)の公式HP(https://www.jalasite.org/)から調査しました(2025年1月15日時点)。そのなかで年間200件以上の対応実績が確認でき、「母子同室可能」で「自然陣発にも24時間無痛分娩対応できる」クリニックを6院ピックアップしました。
<実績の参照元>
・聖マリアクリニック本院:JALA公式HP(https://www.jalasite.org/hp/10183.html)
・プラタナス産婦人科クリニックながつた:JALA公式HP(https://www.jalasite.org/hp/10678.html)
・横浜市立大学附属病院周産期医療センター:JALA公式HP(https://www.jalasite.org/hp/10169.html)
・小川クリニック:JALA公式HP(https://www.jalasite.org/hp/10182.html)
・新横浜母と子の病院:JALA公式HP(https://www.jalasite.org/hp/10160.html)
・はぐくみ母子クリニック新横浜:JALA公式HP(https://hagukumi-cl.com/shinyokohama/)